慶余年– category –
-
慶余年 16話「思わぬ助っ人」あらすじとネタバレ感想
司理理に宿からは逃げられたものの、正確に行方を追っていた范閑達。でも途中で、おびき出されているのではと気付く。それでも向かってみると、司理理が待ち構えており… -
慶余年 15話「密偵の行方」あらすじとネタバレ感想
どうしても黒幕を突き止めたい范閑は、クビになった王啓年と共に、都を逃げた司理理を追うことに。朱格が王啓年を捕えに来るが、紅甲の騎士を引き連れた范建に助けられる。 -
慶余年 14話「敵討ちの功罪」あらすじとネタバレ感想
衆人環視の中で程巨樹を討った范閑。でも滕梓荊の息子に対して程巨樹は、初めて優しくしてくれた子だったと、息子を人質にすることなく范閑に討たれた。 -
慶余年 13話「激闘の果て」あらすじとネタバレ感想
前回からフラグ立てまくりだった滕梓荊が、程巨樹との死闘で亡くなってしまう。倒れた滕梓荊を見て范閑の真気が大きく噴出し、程巨樹を倒すことはできたものの… -
慶余年 12話「相思相愛」あらすじとネタバレ感想
侍女をやり過ごし葉霊児にも気を遣わせて、話し込む2人。心が通じ合ったものの、お陰で葉霊児は風邪を引いてしまう。翌日、司理理に会いに行った葉霊児は… -
慶余年 11話「想い人の正体」あらすじとネタバレ感想
鶏肉の君を探して、靖王世子殿下の屋敷に行くも空振りした范閑は、林婉児本人に会ってみることに。医者を装い若若と紫祥殿に向かうと、侍女が長公主に連絡。 -
慶余年 10話「皇帝の思惑」あらすじとネタバレ感想
審理の場を皇帝に助けられた范閑だが、破談にはならなかった。そこには、皇帝の強い思惑が。 -
慶余年 9話「裁きの場」あらすじとネタバレ感想
司理理の部屋に戻った范閑は、司理理がただの芸妓ではないことに気付き、アリバイ作りに協力させる。翌日、郭保坤事件の容疑者として審理の場に呼ばれた范閑。 -
慶余年 8話「鶏肉の君との再会」あらすじとネタバレ感想
第二皇子に、内庫の権利は手に入らないと宣言した范閑が、屋敷に戻ってくると、厨房から飛び出して来たのは鶏肉の君。2人きりになったのに名前も聞けず… -
慶余年 7話「母の理想」あらすじとネタバレ感想
滕梓荊を解放させた范閑は、徐雲章の情報を手に入れるべく闇の情報屋へ。簡単に情報が手に入ったのを訝しがる范閑。 -
慶余年 6話「鑑査院の文書」あらすじとネタバレ感想
范閑のいない馬車は林婉児の馬車と鉢合わせ。葉霊児と思轍の暴走で、林婉児への心証は更に悪くなる。その頃、范閑は鑑査院で文書の閲覧を求め、また王啓年と会っていた。 -
慶余年 5話「紅楼の流行」あらすじとネタバレ感想
滕梓荊の事情を知り、護衛として手元において協力することにした范閑。翌日、思轍の思惑で酒楼に向かうものの、思轍の計略など物の数にも入らない程度。 -
慶余年 4話「縁談の裏事情」あらすじとネタバレ感想
范閑は父から、長公主の隠し子、林婉児と結婚しろと言われる。林婉児と結婚した者に母親の興した事業、内庫の権利が渡るらしく、これは皇帝の意向のよう。 -
慶余年 3話「鶏肉の君」あらすじとネタバレ感想
家より先に、なぜか慶廟に連れて来られた范閑。罠かと思いつつ入っていくと、そこで隠れて鶏肉を食べていた林婉児に出会う。 -
慶余年 2話「狙われる理由」あらすじとネタバレ感想
反対するおばあちゃんを説得して、京都行きを決めた范閑。でもその途端、偽の命を受けた鑑査院の間者、滕梓荊に襲われたり、京都に向かう途中では…