ドラマ– tag –
-
追風者 第1話 あらすじとネタバレ感想
苦学生の魏若来は、出身地が訳アリで会計学校の卒業証書が貰えない中、その優秀さを惜しむ先生から、中央銀行の採用試験を勧められていた。中央銀行には国民政府の政策を実行するため、抜擢された沈図南が特別顧問に就任しており… -
君子盟 第11話「蘭の香り」あらすじとネタバレ感想
蘭珏の探していた女性の装飾品の模様をなぜか知っており、魘されても蘭珏同様、蘭の香りで落ち着く張屏には何か謎がありそう。そんな中、張屏は大理寺から声がかかり雇われたものの… -
君子盟 第10話「麺売り神探」あらすじとネタバレ感想
渾天儀を巡って朝臣たちの思惑の行きかう中、蘭珏と王硯は大理寺卿との繋がりを作る。張屏は手土産を持って蘭珏の家を訪問したものの、高価な貢物を持った大量の訪問者の中で埋もれてしまうが… -
君子盟 第9話「幼き日の約束」あらすじとネタバレ感想
血霧の毒で殺人を繰り返していた埋葬人は、35年前、自分を庇って代わりに亡くなった友2人との約束を果たそうとしていた。張屏たちに暴かれ、最後まで遂行できなかった男は、自らの毒で自害する。 -
君子盟 第8話「洞穴の黒い影」あらすじとネタバレ感想
犯人の狙いが六聖賢に見立てた犯行だと気付いた張屏達。4兄弟殺害現場の隠し通路から犯人を追うものの、地下水路内に閉じ込められてしまうが… -
君子盟 第7話「父の愛」あらすじとネタバレ感想
龔毓貞を匿うことで、龔尚書に恩を売ろうとした蘭珏の目論見は外れ、思いもよらない父、蘭林の思いを知らされてしまう。ところが、帰宅させる途中、龔毓貞が真犯人に攫われ… -
君子盟 第6話「頬紅の謎」あらすじとネタバレ感想
楚啓児殺害事件の真相解明を、王硯と共に競うことになった張屏だが、またもや真相を突き止められたくない蘭珏に攪乱されてしまう。蘭珏にミスリードされた王硯が胡煙仙人が犯人だと逮捕するが… -
君子盟 第5話「蘭府のしもべ」あらすじとネタバレ感想
死んだかと思った張屏が目を覚ます。昏睡は鏡花水月の反動だったらしい。まだ2人を手元で監視しておきたい蘭珏は、口実を作って蘭府で働かせるが… -
君子盟 第4話「復讐に燃える女子」あらすじとネタバレ感想
伴月楼での詳細が蘭珏から語られる。でも逃げ出した璃娘は蘭珏を捕え、敵討ちを果たそうとしていた。現場に駆け付けた張屏は… -
君子盟 第3話「本当の犯人」あらすじとネタバレ感想
伴月楼の事件は蘭珏の一発逆転勝利となる。いいように使われ、途中でお役御免と放り出された張屏は納得がいかず、鏡花水月という術を使うことに。 -
猟罪図鑑 第20話「過去との決別」あらすじとネタバレ感想
雷一斐の敵を討つための最後の大仕事。もろもろ無事解決!となったところで、シーズン2に続く謎が投下された最終回。 -
君子盟 第2話「傀儡のからくり」あらすじとネタバレ感想
蘭珏の協力者謝好が殺された伴月楼には皇太后がいた。皇太后の命で独自捜査をする張屏を、蘭珏達は悉く邪魔する。含煙を使い郭允を逆に陥れる策を思いついた蘭珏は… -
猟罪図鑑 第19話「黒幕の正体」あらすじとネタバレ感想
杜城は停職処分となるが、沈翊達は真相解明に邁進。M殺害犯と思しき周俊が殺され、黒幕は銅城社の陳舟だと確信するが… -
猟罪図鑑 第18話「疑わしき仲間」あらすじとネタバレ感想
じわじわ杜城にベクトルが向いてしまう沈翊と何も言わない杜城。現場の監視カメラに映った人影が杜城だと気付き、沈翊もようやく杜城と対峙する。 -
「追風者」王一博の誕生日の8/5から「みるアジア」で配信開始 作品情報、あらすじ感想一覧(完)
本国でも今年放映のドラマが、この早さで日本語の字幕付きで入ってきました。ありがたやありがたや~。本当に今年は怒涛のように日本に王一博が(嬉)