ドラマ– tag –
-
追風者
追風者 第26話 あらすじとネタバレ感想
建設国債騒ぎは庶民をも巻き込んで過熱していく。不安を覚える若来だったが図南は鷹揚に構えていた。でも容赦なく利を奪い取る大姐たちの計画が発動し、国債は一気に暴落してしまう。 -
華流その他
「時をめぐる花嫁~転生6回目の結婚式までに皇子と別れようと思案中です~」かわい子ぶらないワガママじゃないヒロインの好感度は高いぞ。
「ヒカルの碁」の郝富申目当てで。男主がガキじゃない。女主がきゅるっぴ♪でも、わがままキャンキャンでもない。これだけで、ラブコメだってストレスなく見られると分かりましたよっ。 -
追風者
追風者 第25話 あらすじとネタバレ感想
日本が上海を攻撃。若来も車夫たちと物資を運んで十九路軍を助ける。国庫が底を尽きかけている財政部は建設国債の発行を決め、央銀も購入を奨励するが、そこには罠が仕掛けられていた。 -
華流その他
「想いの温度差~九霄寒夜暖~」うーんうーん。私には見易いはずの捜査物なんだけど、なーんかちょいちょいイラッとする作り。
タイトル通り。捜査モノの設定を使ったラブコメなんだけど、余りラブに萌えないドラマだったなーと思っちゃうのはなぜか。寒猙のキャラじゃね? -
追風者
追風者 第24話 あらすじとネタバレ感想
大きな挫折を味わった若来と図南。若来は、神のように崇めていた図南の悔し涙を見る。そんな若来に近真は資本論を渡す。その頃、上海では日本との衝突が表面化し、若来の住む閘北が襲撃されててしまう。 -
追風者
追風者 第23話 あらすじとネタバレ感想
偽造銀貨工場を突き止めたものの、央銀が踏み込むと、工場の持ち主、大姐と結託していた警察局と軍法処との銃撃戦になってしまう。若来の頼みで協力してくれた車夫たちにも犠牲者が。しかも、頼みの綱の宋先生は大姐の圧力に屈していた。 -
追風者
追風者 第22話 あらすじとネタバレ感想
若来を訪ねた近真は春苗と鉢合わせし、春苗は近真に若来をお金で売ろうと持ち掛ける。春苗の稼いだ銀貨が偽造だったことに気付き、若来たち央銀は偽造銀貨工場と黒幕を突き止めようとするが、黒幕と繋がっている警察局と捜査隊との合同捜査を押し付けられてしまう。 -
追風者
追風者 第21話 あらすじとネタバレ感想
図南に頼まれて近真への忠告をしようとした若来は、近真から共産党への興味を引き出そうとされるが、全く揺らがない。そんな時、江西から若来の幼馴染、嵐のような春苗がやって来る。 -
追風者
追風者 第20話 あらすじとネタバレ感想
李晟達に逃亡された康処長は、沈図南の圧力に負け、林樵松に全ての責任を押し付けて近真を釈放する。あの晩、李晟達を追った若来は、密かに李晟達を始末していた。 -
追風者
追風者 第19話 あらすじとネタバレ感想
李晟達が康処長に近真の名を告げたことで、近真は駅で捕まってしまう。ホテルにいた若来は李晟達の部屋に偽の電話をかけ、捜査隊に李晟達を始末させようとするが… -
追風者
追風者 第18話 あらすじとネタバレ感想
車夫達のストライキで病院に向かえない魚児を、偶然遭遇した若来と姜虎豪が助ける。近真は、そこに李晟達が生きて入院しているのを目撃し、暗殺を企むが失敗。若来も央銀に来た捜査隊の会話から、李晟達の居場所を知ってしまう。 -
天才基本法
天才基本法 第9話 第10話 あらすじとネタバレ感想
最終試験をクリアし晋杯でも優勝して集合写真が撮れた朝夕達。写真現像のタイミングで🍓に戻れたものの、🍓では兆生が認知障害で自分を20才の大学生だと思っていた。 -
華流その他
2024年の振り返りをしてみましょうか
今までしたことなかったんですが、なんとなく今年はやってみようかなと。この一週... -
追風者
追風者 第17話 あらすじとネタバレ感想
R社との交渉は建前と本音が入り乱れ。若来とハンスの飲み勝負に沈図南は助けられる。近真の暗躍で、雷鳴もハンスとの面会が叶い、共産党にとってまたとない情報を得る。 -
華流その他
「永遠の冷妃~燕王を見守る王妃の愛~」ショートドラマなので、あちこち突っ込みつつも、ストレスなく楽しんでしまいました。
1期2期全36話のショートドラマを10話にまとめたもの。突っ込みどころは多々あれど、嫁無双なカワイイ2人を見てるだけで癒されます。
