今のところ日本の動画配信サービスで見られる作品のみの記事です

「スウィート・トラップ~甘い恋は復讐のあとで~」謝彬彬の仏頂面はクセになる(^m^)

当ページのリンクには広告が含まれています。
スウィート・トラップ~甘い恋は復讐のあとで~
画像出典 百度百科

謝彬彬(シエビンビン)は「雲中月」で初めて見たんですが、この方、めっちゃ目が印象的なんですよ。真顔だと目力が強くて怖いというか、目付きが悪いと言うか。←ゴメン(笑)
子役の子も、そういう印象的な目の子を選んでたね。
で、前半はバリバリ仏頂面だったんだけど、徐々にふっと口元が綻ぶようになってきて、後半はいっぱい笑顔でしたねえ。
おや、笑うと可愛いのねと思ったけど、この顔は闇落ちキャラもかなーり、似合うでしょうね。

U-NEXT

「スウィート・トラップ~甘い恋は復讐のあとで~」視聴はこちらから U-NEXT(25.11.25現在)

目次

所感 ネタバレです

物語の舞台は、百川市という美食の街。
ここには、200年も前から百川7大家という、星の刻まれた包丁を持つ家系があり、現在ではジアン家がそのトップの位置に収まっていて、この街の料理人の世界を牛耳ってました。元々の主宰が誰なんだか分からなかったけど、料理人連盟なんてのも作られてましたな。
その中で、名もない料理人が頭角を現すためには、連盟の元、名の知られた料理人に「包丁奪い」という対決を仕掛けないとならなかった。勝てば相手の包丁を奪い、名を挙げ星が貰えるという。でも負けたほうは、店を畳まなくちゃいけないっていう、厳しいルール。

ある日、女主、リー・ナイの師匠、シュエ・ツォンミンが、「包丁奪い」で名を挙げていた男主、ジアン・ジエに挑まれて敗北。店は閉店の憂き目に。

スウィート・トラップ~甘い恋は復讐のあとで~
画像出典 百度百科

でも師匠は既に、味覚が衰え始めてたんですな。それまで誰も気付かなかったけど。
リー・ナイは、料理の腕はまだまだだったけど、飛び抜けて優れた嗅覚を持っていて、素材の良し悪しを選ぶ目だけは確かな子。

リー・ナイにとっては師匠の敵のジアン・ジエ。
今は無理でも、いずれ仇を討って師匠の包丁を奪い返すと決心。
でもどんなに悔しがったところで、相手の腕は確かで、自分は全く及ばないことを痛感し、ジアン・ジエの店の求人に応募します。

スウィート・トラップ~甘い恋は復讐のあとで~
画像出典 百度百科

でも実は、リー・ナイとジアン・ジエは、子供の頃に一時期一緒に施設で暮らしていた過去があり、当時家庭の事情でかなりやさぐれていたジアン・ジエにとって、元気で明るいリー・ナイは心の支えだった。
それが自分にケンケン突っかかってくる、シュエ・ツォンミンの弟子だと気付いたジアン・ジエ。

更にジアン・ジエは昔、才能のある妹、ジアン・シウをシュエ・ツォンミンの弟子にして貰い、同時に保護して貰おうとしたのを断られてました。その後、妹はジアン・ジエにとって魔窟みたいなジアン家に引き取られ、離れ離れになっていたために、この包丁奪いは、雨の中、跪いて請う子供の自分を、けんもほろろに追い返した相手への復讐でもあった訳ね。
人格者だったはずのシュエ・ツォンミンがそうしたのには、事情もあったんだけど。
ジアン・ジエはそんなことは知らないし、シュエ・ツォンミンも言わないし。

-スポンサーリンク-

ジアン・ジエの復讐の本命は、親族でありながら、父親と自分たち家族を平気で陥れ、切り捨てたジアン家そのものだった訳なんだけどもー。そこにあったのは、まー、えげつない秘密でしたよ。
病気の師匠に対する思いや、認知症の父親(養父?)を抱えて頑張るリー・ナイの姿と、金も名声もあるジアン家のありようは、とても対照的。
従兄弟もまあ、薄汚かったよねえ。あの人も、ジアン家に生まれながら、料理の才能はなかったみたいだから、肩身の狭い中、爆弾みたいな父親を抱えて生き残るためには、経営と裏工作に特化するしかなかったんでしょうが。

シュエ・ツォンミンの元で一緒に働いていた、実は大企業を営む家の息子ツイ・ツァンも、家業を継いだ姉との板挟みになりながらも、苦楽を共にしてきた兄弟弟子のリー・ナイと、一目惚れしちゃったジアン・シウのために、自らスパイ役になったりもして、かなーり頑張ってくれました。

スウィート・トラップ~甘い恋は復讐のあとで~
画像出典 百度百科

最初は、人は良くても金持ちってこと以外、頼りにならない道楽息子みたいだったけど。
リー・ナイの養父が、実は百川7大家のひとつ、没落した李家の末裔で、さび付いた包丁があったのを見つけて研ぎ直してくれたのも、ツイ・ツァンでしたわよ。
生い立ちのせいなのか、元々の性格なのか知らないけど、意地悪で意地っ張りのジアン・シウを根気強く振り向かせたしねえ。途中ですれ違ったりもしたけど、この人、ちゃんと意地も見せてくれた気がする。

ジアン・シウは、寂しんぼのブラコン構ってちゃんが、そのまま大きくなった感じでしたな。料理に関しては、才能がある上に、彼女なりに努力も勉強もしてきたんでしょうけど、性格はなー。分かってしまえばカワイイっちゃカワイイんだろうけど、メンドクサイ大人(^m^)
そういえばこの人シェフなのに、料理のシーン、最後しかなかったね。

ジアン・ジエに包丁奪いで負けてしまったジャオ・ジンジンが、リー・ナイの嗅覚を認めてくれていて、その後、頼りになる姐さんとして、リー・ナイのお店に入ってくれたのは良かった。ツイ・ツァンが情報を集めるために家に戻っちゃったから、姐さんいなけりゃ、やってけなかったでしょうよ。

-スポンサーリンク-

細部はね、いろいろ、はい?ってところもあるんですが。
多分、誰もが思うであろう、たとえ1票が不正だったとしても、ジアン・ジエがどんなに動揺していたとしても、リー・ナイがジアン・ジエに勝てるかあ?ってのとかね(笑)
ま、そうしないと、お話が続いていかないから仕方ないんだけど。
その後、自分の誤解に気付いてジアン・ジエに纏わりつくリー・ナイは、ちょっとうざったかったわよ?

でも、いわゆる「ラブコメ」枠からは少し外れていたので、あーもう、辟易…(-”-)ってタイプのドラマではなかったのが幸いでした。←ここんとこラブコメを謳うドラマにだいぶイライラリタイヤしてた(笑)
コメディって、人を笑わせるのってかなり難しいと思うんだよね。
そういう意味では、余りあざとさは感じず、だけど思わず笑っちゃったシーンなんかもあったりして、嫌味なく楽しめたドラマだったと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ

まとめ記事、各話記事のあるドラマ一覧はこちらから⇒作品概要と一覧
単発記事の中国ドラマはこちらから⇒華流その他
タイトルリストはこちらから⇒50音順リスト
複数記事のあるドラマ一覧は、カテゴリーから選択してください。

作品情報

  • 制作 2024年発表 24話 腾讯视频
  • 原題 「甜甜的陷阱」
  • 監督 邓展能
  • 脚本 高思玮、邵逸菲、锡兰




よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次