今のところ日本の動画配信サービスで見られる作品のみの記事です

「雪中悍刀行」面白かった。早々に退場したけど、最後までその存在は大事だったよね。黄さーんっ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
雪中悍刀行
画像出典 百度百科

張若昀(チャンルオユン)のドラマです。
「慶余年」に続き、続編はどうなっとんじゃー?と、ファンをやきもきさせてるんじゃ?と噂の(笑)
「慶余年」は第2季が発表されて、第3季も同時に作り始めたとかなんだとかって話が聞こえてきてますが。「慶余年」と「雪中悍刀行」は、同じ制作会社なんでしたっけ?
こんなに受けるとは思わなくって、スケジュール調整に嬉しい悲鳴とか、そういう感じ?(^m^)
「雪中悍刀行」は「慶余年」ほど、本国ではヒットしなかったらしいけど、や、面白かったよ?
ただ途中で、あれ、この人はなんのためにどこに向かってるんだっけ?を、私は個人的に見失ったりしてましたが(大笑)

U-NEXT

「雪中悍刀行~徐鳳年、北椋王への道~」視聴はこちらから U-NEXT(25.10.24現在)

目次

所感 ネタバレです

まず噂にも聞いていた、キャスティングの贅沢さですよねえ。
主役でもいいくらいの方々が、ちょこっとしか出て来なかったりトカトカ。
そういうのも、2季を想定してってことなんでしょうか。

主人公徐鳳年(シューフォンニエン)と北椋(ほくりょう)の後継争いをするはずらしい、陳芝豹(チェンジーバオ)@高偉光(ガオウェイグァン)とか。
 ↑ コレだけの出演だったら、勿体なさ過ぎるくらい少ない出番。

雪中悍刀行
画像出典 百度百科

徐鳳年の長姉と訳アリで、もっと内容に絡むんじゃないかと思っていたら、あっさり出番はなくなったのに、最後に2季への繋がりか、ひょっこりと姿を見せた洪洗象(ホンシーアン)@張暁晨(チャンシャオチェン)とか。
 ↑ 登場した途端、師匠の陰に隠れてたのに、鳳年に見つかってボコボコにされるの、笑っちゃったよ。でも自分が次期トップだよって発表の場で居眠りしてたり、全く読めない人なのよね…

相変わらず報われない役の多い、林探花(リンタンファ)@張天陽(チャンティエンヤン)とか。
最初しか出てこなかった北椋の侍女、紅薯(ホンシュー)@孟子義(モンズーイー)とか。
 ↑ 孟子義なんて、三度見くらいしてしまったよ(笑)でも、鳳年が全然北椋にいないので、高偉光共々、ちょびっとしか出て来ません。
残念ながら亡くなってしまった林探花以外の3人は、きっと第2季を見据えて、ってことでしょ?間違いなく。

でも、予定、あるの?(笑)
これも中国ドラマあるあるかー…

おじさん達の配役も、めっちゃ充実してました。
なんたってまずは鳳年パパ、徐驍(シューシャオ)@胡軍(フージュン)ですよね。
陰の主人公はパパなんじゃないか?くらいの存在感。ビジュアル的にも内容的にも。
もー、ほんっと楽しそうに演じてたよなあ(^m^)

雪中悍刀行
画像出典 百度百科

権謀術数バリバリ張り巡らせる、ものすんごい人なのに、息子からは呼び捨ての上、暴力振るわれても、わー、ごめんごめん、みたいなお茶目さ(大笑)
良くも悪くも、余りにも大きい存在で、息子からも政治のためなら血も涙もないくらいに思われていたけど、本当は今まで犠牲になってきた部下達の位牌を全部集めて祭っていて、名前だって忘れそうな下っ端のエピソードまで、ちゃんと覚えている人でした。
北椋のために、息子のために、いざって時に力になってくれるよう、訳アリのスゴ腕達をたっくさん抱え込んでたりする、その先読みの緻密さ正確さにも舌を巻きます。
だから息子がどんなに粋がって反抗したって、全部掌の上なのよ。それでも、父親とは違うやり方を選ぶんだと、だいぶ画策もするけどね。その可能性すらも読んでいて、先手を打ってたりする。

こんなすごい人の後継、アナタ、大丈夫なの?と、正直…(笑)

「慶余年」からも、あのおっかない洪(ホン)公公がいたり、林宰相がいたり、第二皇子がいたり、肖恩がいたり、司理理がいたり。江湖の各組織の重鎮たちも、あっちゃこっちゃでみかける皆さんばかり。
パパ配下で、この人に出来ないことってなんだろう?みたいな魏おじさんも「ロング・ナイト」の陳明章(チェンミンジャン)でしたねえ。元監察医で、最後まで江陽(ジャンヤン)の味方でいてくれた人。

それからタイトル通り、黄(ホアン)さん@楊皓宇(ヤンハオユー)よね。
本当は江湖でもとても有名だった人なんだけど、勝負に負けて武侠の道を捨てようとし、徐驍の元に身を寄せてた。過去を隠し、鳳年の家出に馬方として付いてったのは、徐驍が配した護衛代わりだったんだけど、気付けば黄さんは鳳年にとって相棒としてだけじゃなく、ほとんど家族のように大事な人になってた。それは黄さんにとっても同じことで、自身の過去を清算すると共に、鳳年の今後のために命を賭ける。
もーね、切ないのよ。大好き(笑)
楊皓宇さんは「七時吉祥」「大理寺日誌」と立て続けに見て、すっかりファンになりましたわ。

雪中悍刀行
画像出典 百度百科

あっ、孫豹@大理寺日誌もいましたね。こっちではだいぶキリリとしてた(^m^)
亡くなっている徐鳳年ママも、「三国機密」の唐瑛だったよねえ。久々に拝見。

物語は、北椋の世子、徐鳳年が公主との縁談を嫌い、馬方の黄さんと共に3年の放浪の旅に出ていて、もー、ぼろっぼろになって北椋に戻ってくるところから。
北椋は、いろんな意味で強大な力を持つ父親の徐驍が治めているんだけど、徐驍の存在が大き過ぎて、朝廷はその扱いに頭を悩ませてる。世襲を阻止したい朝廷と、息子の徐鳳年に継がせたい徐驍。
徐鳳年自身は継ぎたくないのに、徐驍をどうにかするのは難しいので、反対勢力は皆、世子の徐鳳年を亡きものにしようと狙ってきます。

徐驍の実子は、長姉、次姉、世子鳳年、次男と4人いるんだけど、頭は切れるけど武芸もできない放蕩息子の世子より、生まれながらに特殊能力を持つ次男(素直だけど頭脳は余り…なので御しやすい)を担ぎ上げようとする勢力がいたり、徐驍には義理の息子も何人もいて、その中でも陳芝豹は、自らも後継を狙っているっぽい描かれ方してたり。ただ、これも、まだまだどうだか分からんのだけど。
ただ実子の4人はめちゃくちゃ仲良しです。次姉、怖いけど(笑)
兄ちゃん大好き♪な弟くんがまたカワイイのよねえ♪

雪中悍刀行
画像出典 百度百科

最初は、黄さんにどんなに言われても、武芸は学ばない、頭脳で切り抜けると頑なだった徐鳳年だけど、黄さんがいなくなってようやく、あ、やっぱ、無理だと気付く。遅い。遅すぎる。
知力だけでなんとかできると思ってたっていう、妙に傲慢なセリフもありましたっけ。
徐鳳年は、徐驍のように冷徹にはなり切れず、それは必要な犠牲だという割り切った選択が出来ない人なんだけど、気付けば、一番身近で大事な人が、そんな自分のために死を覚悟して行動してくれてた。そして失ってしまった。
姉弟たちもまた、世子鳳年のために、それぞれ動いてくれていた。

だから、気付いてからは、始めるのが遅すぎたと言われても、頑張る訳です。
パパが配置した周囲のスゴ腕たちに、守られ、教えを受け。江湖での生き残りを賭けて、北椋に組することを選択した門派の長からも真気を譲られと、そうね、「慶余年」范閑(ファンシェン)並みに、運がよく周囲の人々に恵まれ、サポートされていきます。

張若昀も、范閑との違いを書き出したりして、役作りには苦労したらしいですね。
シンデレラボーイっちゅーのか、人たらしっちゅーのか、そういうところは一緒だしねえ。

でも私は、違いとかあまり考えずに見ちゃってたな。
息つく間もなく次々に襲って来る陰謀や危機でも、きっとなんとかなるっていう物語って、ある意味、安心して見ていられるし、解決後はすっきり~となる訳じゃないですか。
水戸黄門じゃないけど(古い?(笑)、これはこれで、エンタメとしては楽しい。
となると、さあて、次は誰がどんなふうに襲ってくるよ~?となり、細かいところはヌキにして、今度はどう切り抜ける?ってのを、楽しんでしまいました。

徐鳳年を守りつつ次々と教えを授けていく凄腕たちのひとり、隻腕の李淳岡(リーチュンガン)。どこかで見てるなあ、この人の目はと思ったら「斗羅大陸」の学苑長、蘭徳(ランドー)先生でしたな(^m^)

そうそう、割とトリッキーな役で「慶余年」のチビ范閑も出て来ましたね、「慶余年」の時から、大人を食っちゃうような演技を見せてくれてた。こちらの撮影当時も11才みたいだったけど、その年齢で、こんな難しい役をまー上手にこなしてました。
この子、ちょっと大きくなって、素の顔が結構、張若昀に似てきてる気がする(^m^)

とまあ、ストーリーも面白かったんですけど、あら、あの方だわ、こんにちは、みたいな楽しみ方をしてしまいました(^m^)
ってな訳で、内容には余り触れてはいませんが(笑)
「慶余年」同様、張若昀演じる徐鳳年が、否応なしに様々なトラブルに巻き込まれ、その中で自身の選択をしつつ、周囲のみんなから多大な恩恵を受けて力をつけ、陰謀を薙ぎ払っていく物語?

あんまりヒロイン感のなかったヒロインとか、あの白い女侠客はどういう立ち位置?とか、いろいろと気になるところはありつつも、ゆるーく気長に、第2季、あるのかねえ?と待ってみたいと思います。
でもまずは「慶余年2」が配信に来るのを待ちつつ。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログ 華流・アジアドラマ(韓国以外)へ

まとめ記事、各話記事のあるドラマ一覧はこちらから⇒作品概要と一覧
単発記事の中国ドラマはこちらから⇒華流その他
タイトルリストはこちらから⇒50音順リスト
複数記事のあるドラマ一覧は、カテゴリーから選択してください。

作品情報

  • 制作 2021年発表 38話 腾讯视频
  • 原題 「雪中悍刀行」
  • 原作 「雪中悍刀行」烽火戏诸侯
  • 監督 宋晓飞
  • 脚本 王倦
  • 撮影期間 2020年7月1日~2020年11月27日

人物相関図

雪中悍刀行 人物相関図
画像出典 チャンネル銀河サイト


よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次